web– category –
-
Googleアナリティクスを開こうとしたら英語の画面に飛ばされた
2018年7月25日朝、Googleアナリティクスの管理画面に入ろうとしたら、いきなり英語のページに飛ばされてビックリ。 今までブックマークしていたURLからも検索結果からアクセスしても、「Google Marketing Platform」にリダイレクトされ、どこからいつもの... -
webサイト常時SSL化の基本ステップ
7月中に完了する予定のChromeのアップデートにより、非SSLのサイトには警告メッセージが表示されることになりました。 ECサイトや会員制サイト、フォーム送受信するサイト以外は、SSLに対応していなくても問題なかったのですが、「安全ではないサイト」と... -
バージョンの古いWordPressのサーバー移転作業
バージョンの古いWordPressのサーバー移転作業。 通常のサーバー移転作業では、同じバージョンに揃っている状態での引っ越しが多いのですが、新サーバーでは最新版で使いたいけど、旧サーバーの仕様によって古いものという、バージョン違いでの移転になり... -
落ちてからでは遅い!?日頃から備えるサーバー障害対策
webサイトを公開するには必要不可欠なサーバー。 共用サーバーを借りるか、自前で立てるか、クラウドサーバーを使うか、選択肢は色々ありますが、怖いのはサーバー障害。 2018年6月下旬から7月上旬にかけて、Zenlogicというレンタルサーバーで大規模な障害... -
ノン・デザイナーズ・アカデミア 〜Design for the rest of us に参加
25年前に書かれたデザインの入門書で、日本語版が出版されて20年になる「ノンデザイナーズ・デザインブック」。 20年経った今、書き直したらどうなるか、という特典PDFが話題になり、その内容を元にしたセミナーが開催されたので、参加してきました。 昔、...