プロフィール

ホームページ制作もこなせるwebコンサルタント・上級ウェブ解析士。
自ら手を動かしながら、webマーケティングや運用方法の改善提案を行っています。

1976年生まれ、横浜出身。東京に14年住んだのち、茅ヶ崎に移住。

2000年よりweb運営会社で、サイト制作、集客を行い、副業でアフィリエイトを始め独立。数年間のアフィリエイター生活を経て、web制作、コンサルティングを学び直し2006年有限会社TY Planning設立。

ウェブデザインやコーディング、CMSなどの制作業務から、ウェブ解析、ウェブサイト構築・運用のコンサルテーション、インターネット広告の運用代行など、ウェブに関する多様な要望に幅広く対応。
また、制作や集客だけではなく、運用・保守など全ての業務を俯瞰した視点での改善提案やアドバイザリーを行っています。

最近は、web業界内では常識なのに、業界外では知られていない情報を発信するために、CSS NiteやWordCamp、BAU-YAなどのセミナーやイベントにも、多数登壇。企業研修やマンツーマンレッスンなど、「ウェブを育てる」知識の教育活動にも意欲的に参加しています。

趣味は、サーフィン、居合、酒、グルメ。

日本古来の文化を学びながら、占星術・紫微斗数・風水・タロットの勉強を通じて、見える世界と見えない世界の両方を探求中。

保有資格

  • 上級ウェブ解析士
  • Google Adwords 認定資格
  • GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)
  • 補助金コンサルタント
  • 初級天命鑑定士

ブログについて

5年近く放置していたブログを2017年末から再開。

日々のweb制作、運営、コンサルティング業務で調べたこと、考えたことなどをメインに書いています。

webサイトを運営する経営者や、web担当者の参考になればと思います。

SNS

今後のセミナー登壇予定

随時開催セミナー

以下のセミナーは自社開催のため、随時開催しております。日程は各講座ページからご確認ください。
日程が設定されていない場合は、開催リクエストを送信してください。

セミナー・講演登壇

  • 2021年11月 Woo EC Fes Japan 2021『WooCommrece セキュリティ対策入門』
  • 2020年7月 BAU-YA『Google Search Consoleでやるウェブサイト育成術』
  • 2020年6月 BAU-YA『ゼロから学ぶ ウェブマーケティング入門』
  • 2020年5月 BAU-YA『ウェブサイト&ネットショップ 集客のための必須の施策と無料ツール』
  • 2019年12月 チガラボにて「事例から学ぶ、今すぐできるWordPressのセキュリティ対策」
  • 2019年11月 WordCamp Tokyo2019にて「明日につなげるWordPressの保守管理」
  • 2019年10月 BAU-YA『WordPress セキュリティ大全 重要対策入門』
  • 2019年9月 BAU-YA『Google Search Consoleでやるウェブサイト育成術』
  • 2019年7月 BAU-YA『ウェブサイト・ネットショップを開設したら必ずやるべきこと 総まとめ』
  • 2019年4月 CSS Niteビギナーズ「基礎からのウェブ解析」『よくある質問から考えるウェブ解析を使いこなすヒント』
  • 2019年4月 WordCamp羽田 『緊急時のサイト復元率を高める日常からのWordPress保守管理』
  • 2018年12月 Tokyo WordPress MeetUp LT大会 『技術者・制作者とユーザー間のセキュリティー意識の差』
  • 2018年11月 ウェブ心理塾セミナー祭りにて『web屋が教えるWordPressのセキュリティー対策』

著書

寄稿記事

掲載記事

ホームページに関する相談

ホームページの制作手法に関する相談、リニューアル前に知っておきたいこと、活用方法などに関する相談を受け付けています。

メール相談は無料ですが、回答はSNS上やメルマガ内になる可能性があります。

直接、返答が欲しい場合には問い合わせフォームから送信してください。
内容によっては有償での回答となります。

有償での相談をご希望の場合は相談サービスへお申し込みください。