web– category –
-
Googleアナリティクスで目標を設定しコンバージョンを計測する方法
Googleアナリティクスを導入して、何も設定していない状態では、 どのページが何回見られた どのサイトから訪問された 何人の人が訪問した など、基本的なアクセス解析は行なえますが、 どのサイトからのアクセスが申し込む確率が高いか どの検索ワードが... -
参照元/メディアにgoogle.co.jp / referralが多すぎる原因
当サイトのGoogleAnalyticsを見ていて、参照元/メディアの箇所に、google.co.jp / referralが一番多く、参照元を調べても「/」となっているだけ。 Search Consoleの状況と見比べてみると、検索クエリからのクリック数もある程度あるので、どうやら検索から... -
web制作・確認作業にオススメのブラウザの使い分け
web制作の仕事をしていると、サイトを修正して、確認してと言う作業が頻繁に発生します。 時々、問題になるのが、CSSや画像ファイルがブラウザにキャッシュされてしまっていて、最新の変更が反映されないこと。 修正したはずなのに、ブラウザで見ると変わ... -
複数ページのHTMLを一括修正
webサイトの更新作業や修正作業を行っていると、サイトの全ページの共通した部分を修正したい、という要望が時々出てきます。 WordPressやMovableTypeのようなCMS(コンテンツマネージメントシステム)を導入していれば、該当するテンプレートを修正するだ... -
Fireworksをダウンロードしてインストールする手順
かなり昔に制作したサイトを久しぶりに修正することになりましたが、元の画像素材がFireworksPNGのみしかなく、しかもOSを新しくした時にFireworksを消してしまったので、どこからダウンロードすれば良いのか、インストール手順とともに、備忘録として記事...