web– category –
-
補助金を使ったホームページ制作のメリット・デメリット
2週に渡り、補助金コンサルタント養成講座に参加し、補助金申請を代行できる実務的な知識を学んだので、ウェブコンサルタントとして、補助金を使ったホームページ制作のメリット・デメリットについて考えてみました。 発注する事業主側も、受注する制作会... -
有料会員向け動画をYouTubeに限定公開するのはNG
オンラインサロンや会員制コミュニティー、塾などで会員限定に動画を公開することもあります。 YouTubeで限定公開の設定をして、有料会員向けに動画を公開しているサービスも少なくありませんが、利用規約に触れる可能性があるので、Vimeoなどに有償で動画... -
SiteKitを導入するとタグマネージャーとアナリティクスで二重計測になる問題
WordPress用のGoogle製プラグイン、SiteKit by Google。 Google AnalyticsやAdsense、Search Console、タグマネージャーと連携することで、WordPressのダッシュボード上で設定や確認ができる便利なプラグインなのですが、 アナリティクスと連携した後にGo... -
「予期しないエラーが発生しました。WordPress.org かこのサーバーの設定に何か問題があるかもしれません。」を解決
WordPressで、プラグインの新規追加、テーマの新規追加の画面に行くと「予期しないエラーが発生しました。WordPress.orgかこのサーバーの設定になにか問題があるかもしれません。」というエラーが出るというご相談。 利用しているサーバーとWordPress.org... -
WordPressでPHPのバージョンを変更する方法
古くから運営しているWordPressサイトの場合、使っているサーバーのPHPのバージョンが5系などの古いバージョンのこともあります。 最新のWordPressでは7.3以上を推奨しているので、バージョンアップを行う必要があります。 【PHPのバージョンアップの必要...