吉田哲也 - Author -
-
WordPressbbPressのトピックのURLを変更(2021年版)
bbPressのトピックのURLは初期設定では、日本語になってしまいます。これを投稿ごとの数字(ID)に変更する方法を解説します。【日本語のURLになる理由】bbPressのURLはフォーラムやトピックなどはbbPressの設定画面で任意の文字列に変更できますが、トピ... -
webEdgeだけ「安全でない可能性のあるコンテンツ」というエラーが表示されたときの対応方法
SSL対応したサイトで、Chrome、Firefoxなどではエラーは表示されないものの、Edgeだけ「安全でない可能性のあるコンテンツ」というエラーが出現。最終的にはMicrosoftに安全なページとして報告して、24時間程度で警告は消えましたが、状況と考えられること... -
web補助金を使ったホームページ制作のメリット・デメリット
2週に渡り、補助金コンサルタント養成講座に参加し、補助金申請を代行できる実務的な知識を学んだので、ウェブコンサルタントとして、補助金を使ったホームページ制作のメリット・デメリットについて考えてみました。発注する事業主側も、受注する制作会社... -
movie有料会員向け動画をYouTubeに限定公開するのはNG
オンラインサロンや会員制コミュニティー、塾などで会員限定に動画を公開することもあります。YouTubeで限定公開の設定をして、有料会員向けに動画を公開しているサービスも少なくありませんが、利用規約に触れる可能性があるので、Vimeoなどに有償で動画... -
解析SiteKitを導入するとタグマネージャーとアナリティクスで二重計測になる問題
WordPress用のGoogle製プラグイン、SiteKit by Google。Google AnalyticsやAdsense、Search Console、タグマネージャーと連携することで、WordPressのダッシュボード上で設定や確認ができる便利なプラグインなのですが、 アナリティクスと連携した後にGoo...